全国高校サッカー選手権大会 青森県準決勝
東奥義塾高校サッカー部がお世話になっております。いつも応援ありがとうございます。
15日(木)は第97回全国高校サッカー選手権大会青森県準決勝、八戸学院野辺地西高校戦がありました。
この日は相手のストロングポイントに対する守備の意識を強くして、サイドで奪って素早くカウンターを狙うプランで試合に入りました。前半9分にセンターバックからのパスをボランチと2トップの連携からエースがGKをかわして先制、狙い通りの展開に。その後は野西の猛攻を耐えるも40+1分に失点、1-1で前半終了。
ハーフタイムにはセカンドボールへの積極性と引き続きカウンター狙いを確認。
後半2分には5枚の野西ディフェンスを振り切ったエースのミドルシュートが再びネットを揺らし2-1。
誰もがこのまま行けばと願うも、7分の不運なオウンゴール、12分の失点で2-3に。その後もあきらめず攻撃を試みるも得点には至らず。
負傷したエースに代えてFWを投入するも最後はアディショナル3分で無情の終了ホイッスル。
過去2年間の対戦では1-6、0-7、1-4、0-5と圧倒された野西相手に敗れはしましたが素晴らしい試合ができました。8年ぶりの3位という成績は胸を張っていいと思います。気温12℃曇のコンディションの中、青森県総合運動公園陸上競技場まで応援に駆けつけていただいた2年生、保護者、東奥義塾関係者のみなさん、授業中や勤務時間中にそれぞれの場所で応援していただいたみなさん、本当にありがとうございました。【文責 田谷訓史】
« 「合唱・吹奏楽部の今」パイプオルガン演奏会出演 l ホーム l 「合唱・吹奏楽部の今」2018年度訪問演奏 »